1日2回、1回たった5分で首のこり解消!!肩甲骨のストレッチ方法

1日2回、1回たった5分で首のこり解消!!肩甲骨のストレッチ方法

こんにちは!ずーしみです!!
コロナの勢いが止まりませんね。
200人超えがなんとなく当たり前のようになってきて
政府のお出かけキャンペーンもどうなることやら。。

そんな今回は運動不足で肩こりが溜まっている方の為に
肩こり以外にも色々影響が出る“肩甲骨”についてかいていきたいと思います!!

知られざる肩甲骨の秘密!

皆さんは最近運動やストレッチってしていますか??
毎日毎日デスクに向かってパソコン仕事をしての繰り返しで
肩が凝ってしまいますね。

肩こりの原因は色々。

  • 動かさないことによる筋肉の硬直
  • 体が冷えることによる血行不良
  • 目からくる肩こり
  • 年齢による代謝の低下

などなど。

最近は気温の変化で夏でも涼しい日があったり
コロナ禍頃の状況であまり体を動かせていないことで
さらに肩や首残りを感じているのではないでしょうか?

肩こり対策の鍵は“肩甲骨”!??

肩こりの解消法として一般的なのはマッサージですが
マッサージでは奥までしっかり揉み解すことはできません。
湯船に浸かることで血行を良くしたり筋肉をほぐしたりで多少の効果はありますが根本的に良くなってないので、すぐに凝り固まってしまうでしょう。

肩こりの基本的な原因は首よりも肩甲骨にあるといっても過言ではないです。

肩胛骨 肩こり

https://kenko.sawai.co.jp/body-care/202002.html

肩甲骨は首に繋がっている【肩甲挙筋】と
肩甲骨を背骨のほうに寄せるための筋肉【萎形筋】の二つの筋肉が
首や肩周りの動きに影響を与えています。

特に現代人はスマホやパソコンに向かう時間がながく、
自然と背中が丸くなりやすい状態になります。
背中が丸くなっていると肩甲骨は外側に広がった状態で
血行不良になり筋肉が硬くなります。

肩甲骨 褐色脂肪細胞

褐色脂肪細胞を活性化する方法!痩せにくい人に効果的

さらに肩甲骨の周りは【褐色脂肪細胞】という特殊な脂肪が集まっていて
ストレッチやマッサージで活性化することができます。
この細胞の特徴は活性化すると代謝が上がって脂肪を燃焼してくれる
なんとも素晴らしいやつなんです!!

肩甲骨のケアだけで“肩こり”と“ダイエット”の効果があるなんて
素敵すぎ!!

肩甲骨の効率的なストレッチ法

上で書いた【肩甲挙筋】と【萎形筋】はマッサージでは届かないくらい深いところにあるので
効果的なケア方はストレッチです!
巷では肩甲骨を助骨から剥がすようなイメージでやるので“肩甲骨はがし”と言われています。

  1. まず肘をまげて、手は鎖骨で肘はなるべく上にあげる。
                   (できれば肩より上)
    なんとなくVの字になるように。
  2. 両肘をゆっくり背中のほうに引く。息を吐きながら5秒止める。
    この時すこし痛気持ちいくらいのところで止める。
  3. 肩甲骨を寄せた状態で肘をゆっくり下ろす。      ×5回

コリの解消は継続が大事です!
普段動かしていない筋肉は意識的に動かさないと、また固まってきてしまいますのでなるべく朝晩で1セットずつやるよう心がけてみましょう!

僕は寝違えた時にやったら激痛だったのでそういう時はやめておいた方がいいですね。。。笑

まとめ

いかがでした??

なかなか自分では意識しないポイント 【肩甲骨】
肩こりだけじゃなく、ダイエットにも効果があるなら是非取り入れたいですね!

コロナであまり動けない方もこの機会に肩こり知らず背中美人
になってみませんか??

今回も最後までありがとうございました!!